錫製品のお取り扱いについて

錫製品について

錫には特徴的な柔軟性があります。
そしてなんと言っても飲み物をまろやかにする性質を持っていると言われており
グラスや酒器としても最適なのです。
他にも熱伝導率のよさ・抗菌作用が高いという性質があるそうです。
錫の器を冷蔵庫で1〜2分冷やしてから飲み物を注ぐとキンキンに冷え、暑い夏の日にもぴったりです。
これらの優れた特徴を持つのでシーンを選ばず、長く生活を共にできる逸品です。
また、ギフトにも大変おすすめです。

製品のお手入れ

錫製品

・ご使用後は柔らかいスポンジを用いて、台所用中性洗剤(中性)で洗ってください。
・光沢が鈍くなってきた時は、重曹を用いて磨いてください。
・融点が低いため、火気の近くに置かないでください。
・金属のため、電子レンジではご使用になれません。
・高温になる可能性があるため、食器洗浄機や乾燥機はご使用になれません。
・錫(100%)は柔らかいため、硬いたわし等でこすらないでください。表面に傷がつく場合があります。
・熱伝導率が高いため、熱いものを入れた際は器ごと熱くなります。火傷には十分ご注意ください。
・低温により錫が変質するおそれがあるため、冷凍庫には入れないでください。
また、冷蔵庫での長時間の保管もお控えください。
・酸味の強いものや色の濃いものを長時間入れたままにしないでください。変色の原因となります。
・柔らかい素材のため、多少の形の変化をお楽しみいただけますが
過度に曲げると亀裂や破損の原因となるためご注意ください。

金箔製品

・内側の金箔部分は金属磨きや重曹を使用せず、柔らかい布またはスポンジを用いて
台所用洗剤(中性)で洗ってください。
・金箔にはコーティングを施しておりますが、器を変形させたり、
器の中に液体を長時間いれたままにすると剥離する可能性がありますので、お避けください。
・酸味の強いものを長時間入れたままにしないでください。変質する可能性があります。

真鍮製品

・ご使用後は柔らかい布でふいてください。
・着色してある製品は、表面に傷がつきますので、硬いたわしや金属磨きは使用しないでください。
・汚れが目立つ場合は、台所用洗剤を使用し、湿った布やスポンジで汚れを取り除いてください。
その後、洗剤が残らないよう乾いた布で二度拭きしてください。

香の器・香立

・ヤニや汚れが付着した場合、中性洗剤を使用して、スポンジや歯ブラシでこすり洗いをしてください。
とれにくい場合、お湯につけ置きしてから同様にこすり洗いをしてください。